サイトマップ
ホーム事業案内・報告 > 令和2年度広島県公民館等職員研修会


令和3年度広島県公民館等職員研修会(オンライン研修)


趣旨

新しい時代の生涯学習・社会教育の推進に向けて,専門的見地における講演や職務内容に応じた事例紹介,演習を通じて,生涯学習・社会教育に関するポイントを学ぶことで,人や情報のコーディネート,地域づくり・まちづくりの推進,事業の企画・立案などの取組の中心的な役割を担う公民館等職員の専門性の向上を図る。


新型コロナウィルス感染拡大防止等の観点から,「オンライン研修(遠隔研修)」として実施します。


●主催

広島県公民館連合会
広島県教育委員会


●対象及び参加条件

(1)対象
  公民館及び公民館類似施設等の職員,市町関係課職員等
    第1回 100名程度
    第2回 100名程度
  ※受講申込みが多い場合は人数を調整させていただくことがあります。

(2)方法
  「Zoom」を使用したオンライン研修

(3)受講条件
  可能な限り一人一台の端末を用意してください。
  ※第1回・第2回のどちらか一方だけを受講することもできます。

●研修日程

【第1回】

令和3年11月25日(木)
13:00〜16:00
ログイン 12:30〜
【行政説明】
新型コロナウィルス感染症に係る避難所運営について
 広島県健康福祉局健康危機管理課危機管理体制整備グループ


【講演】
 新しい時代の学びの在り方 〜公民館ができるつながりづくり〜
 [講師] 秋田大学大学院教育学研究科 教授 原 義彦 


事例提供・トークセッション】

事例提供T(事業によるつながりづくり)
 
さかえサイクリング探検隊
〜2年間(平成30年から平成31年(令和元年)の取組について
   大竹市教育委員会 生涯学習課 主査 岡村 篤子

 事例提供U(広報によるつながりづくり)
  地域課題解決に向けての館報づくり
   山口県萩市須佐公民館 館長 吉田 満







【第2回】

令和3年11月26日(金)
13:00〜16:00
ログイン 12:30〜
【体験講座】
 体験!オンライン講座のつくり方
   【講師】リモート公民館ひろしま(リモコひろしま)

【意見交流】
 自分が住む地域でオンライン化ができそうな事業


※第2回の体験講座への参加に関わる準備物については,申込終了後に通知します。また,体験講座を見 学するのみも受講可能です

●申込方法等
 受講申込1)申込方法(広島県電子申請システム)
 
別紙「研修受講の留意事項」を確認し,所属長の 許可を得た上で,パソコン,タブレットまたはス マートフォン等を使用して,「広島県電子申請システム」から申し込んでください。
【広島県電子申請システム(社会教育主事等研修受講申込用アドレス)】https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=8008


報告書  実践報告は県立生涯学習センターホームページに掲載されています。
           ↓   ↓   ↓
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/center/kouminnkannkennsyuukai-houkoku03.html

アンケート結果


[申込み・問合せ先]
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目7-47 広島県情報プラザ4階
広島県立生涯学習センター
電話 082-248-8848 / ファックス 082-248-8840

このページのトップへ