サイトマップ
ホーム事業案内・報告 > 令和2年度広島県公民館等職員研修会


令和2年度広島県公民館等職員研修会(オンライン研修)


趣旨 公民館や公民館類似施設の職員として求められる役割について,専門的見地からの講演を聞き,ニーズや職務内容に応じた講義・演習を通して,生涯学習・社会教育に関する重要なポイントを学ぶことで,事業の企画・立案,人や情報のコーディネート,地域づくり・まちづくりの推進などの取組の中心的な役割を担う公民館等職員の専門性の向上を図る。

新型コロナウィルス感染拡大防止等の観点から,「集合型研修」に代えて「オンライン研修(遠隔研修)」として試行的に実施します。


●主催

広島県公民館連合会
広島県教育委員会


●対象及び参加条件

(1)対象
公民館及び公民館類似施設等の職員,市町関係課職員等 100名程度
※受講申込みが多い場合は人数を調整させていただくことがあります。

(2)方法
Web会議システム「Zoom」を使用したオンライン研修

(3)参加条件
Web会議システム「Zoom」が使用できるパソコン,タブレット,スマートフォン等の端末の他,インターネットに接続できる環境が必要です。(通信料は受講者側の負担となります)
※グループ演習等を行うため,マイク機能(内蔵・外付け)があることを推奨します。マイクがない場合は,チャット機能による会話になることを御了承ください。(カメラの有無は問いません)


●研修日程

【第1回】

令和2年11月26日(木)
13:00〜16:00
ログイン 12:30〜
【行政説明】

(1)新型コロナウィルス感染拡大防止における公民館等の運営について / 広島県教育委員会事務局学びの変革推進部生涯学習課
(2)広島版「学びから始まる地域づくり」プロジェクト支援事業等について / 広島県立生涯学習センター


【講演・ワークショップ・意見交流】

『Withコロナ社会における公民館等の運営』
講師・コーディネーター:沖縄県那覇市若狭公民館 館長 宮城 潤

≪事例提供≫
『距離は保ちつつ,心の距離が近まる場 オンライン公民館』
オンライン公民館 館長 おきな まさひと / 事務局長 中村 路子
『リモート公民館(リモコひろしま)の試みと挑戦』
広島市中央公民館 社会教育主事 熱田 有紀
【第2回】

令和2年11月27日(金)
13:00〜16:00
ログイン 12:30〜
【体験講座】

『Zoomに挑戦!≪入門編≫ ―オンライン講座の開設に向けて―』
タウンデザインラボ 代表 安村 通芳

Zoomの基本的な使い方(主催者・ホスト操作含む)を体験しながら学びます。

※第1回・2回どちらか一方だけを受講することもできます。
※第2回は,研修視聴用の端末とは別に,お手持ちのスマートフォンでZoom操作の演習を行う予定です。可能な方はスマホを御準備ください。(通信料は受講者側の負担となります)


●当日までの流れ

申込書提出 〜11月6日(金)17:00 申込書提出締切

招待メール送付 11月17日(火)「Zoom」招待メール(視聴テスト用)等送付

視聴テスト 11月20日(金)10:00〜(接続数が多い場合は,時間調整の場合あり)

招待メール送付 11月24日(火)「Zoom」招待メール(研修当日用)等送付

研修【第1回】 11月26日(木)ログイン12:30〜,研修13:00〜16:00

研修【第2回】 11月27日(金)ログイン12:30〜,研修13:00〜16:00

振り返りアンケート 12月1日(火)17:00 振り返りアンケート提出締切



●申込方法等

各市町等で参加者を取りまとめ,参加申込書により電子メールでお申し込みください。
申込締切:令和2年11月6日(金)17:00

[申込み・問合せ先]
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目7-47 広島県情報プラザ4階
広島県立生涯学習センター
電話 082-248-8848 / ファックス 082-248-8840
このページのトップへ