サイトマップ
ホーム事業案内・報告 > 平成23年度広島県公民館等職員研修会


平成23年度広島県公民館等職員研修会


趣旨 公民館・公民館類似施設等や関係機関職員の交流型・参加型の研修として県内2か所で開催します。この研修会を通して,市町や部局を越えた情報や人と人とのネットワークづくりを進めるとともに,関係職員の専門性の向上を図ります。


●とき・ところ

[東部会場]
平成23年12月7日(水) 午前10時00分〜午後3時30分
三原市本郷生涯学習センター
(三原市本郷南六丁目25-1)

[西部会場]
平成23年12月9日(金) 午前10時00分〜午後3時30分
広島市中央公民館
(広島市中区西白島町24-36)


●主催

広島県公民館連合会
広島県教育委員会(主管:広島県立生涯学習センター)


●参加者

公民館及び公民館類似施設等の職員・市町教育委員会関係者 など
(東部会場:102人,西部会場:104人)


●講演(東部・西部会場共通)

「社会教育における学習活動の課題と今後の方向性」
大分大学高等教育開発センター准教授 岡田 正彦

公民館の現状と課題をふまえた上で,公民館における学びの意味や公民館の担うべき本来の役割等について,具体的な実践事例の紹介も交えながら御講演いただきました。

【主な内容】

○公民館の現状と課題
・行財政改革,予算削減,多忙化,首長部局への移管,市町村合併等の現状
・公民館の機能として,貸し館・直接的学習機会提供に加え,間接的学習支援の機能を果たす必要がある。

○公民館の果たすべき役割とは
・学習機会提供⇒学習支援の接続・戦略的展開,新規利用者の開拓
・リーダー養成⇒地域づくり,教育の協働に向けて,実践との接続を意識した包括的パッケージングの発想を。
・情報提供⇒個別領域における質の高い情報共有・交流システムの開発
・学習成果の評価と活用⇒「奨励的」評価から脱却し,質的評価へ
・コーディネート機能⇒地域の様々な主体をつなぎ,連携・協働を成立させる担い手,コーディネート業務を重要な業務と位置づけ評価する環境整備も必要。

○「公民館力」を高めるために
・公民館事業の見直し⇒事業の焦点化・重点化
・公民館運営審議会の効果的開催⇒メンバー選定,会議の準備・議題の工夫等
・公民館間の連携,担当課との連携⇒実質的な連携・協働を。
・PDCAサイクル⇒事業をやりっ放しにしない。
・地域のキーパーソンとの連携・協働⇒中立・公平性にこだわりすぎると積極的な取組はできない。具体的な成果を発信しつつ取組を継続・発展させる視点を。

  


●分科会

[東部会場]
第1分科会
「地域の教育力の向上」
○事例発表
「自治振興区による放課後子ども教室の取組〜地域の子どもは地域で守り,地域で育てる〜」
庄原市山内自治振興センター(庄原市山内自治振興区事務局長)実安 裕美

○グループワーク
地域の中で地域の子どもを育む取組について各館の事例等の情報交換を行い,課題の共有化とその課題の対策を検討しました。

第2分科会
「公民館活動の活性化」
○事例発表
「わたしたちは原石を探しつづけています」
福山市常石公民館 公民館主事 田 和子
福山市常石公民館 公民館主事 安部 初美

○グループワーク
地域で人材の発掘・活用をテーマとして,各館の具体的な取組と課題を出し合い,解決策を考えて意見交換を行いました。

第3分科会
「学習機会の提供」
○事例発表
「絆『地域と歩む公民館』〜地域を元気にする公民館活動について〜」
尾道市中庄公民館館長 宮地 徳満

○グループワーク
「公民館が町づくりの学習拠点としての役割を果たしていくためにはどのような地域の学びの場をつくる取り組みが必要か」というテーマで,「地域の学びの場をつくる取組」新プラン作りを行いました。


[西部会場]
第1分科会
「公民館における高齢者教育」
○事例発表
「過疎地における世代間交流」
廿日市市浅原市民センター主任 上杉 巧実

○グループワーク
「高齢者が学んだことを地域で生かし,次の世代へ伝えていくために,公民館でどのような取組ができるか」というテーマで,参加者の各地域での課題を出しあい,課題解決のための取組について検討しました。

第2分科会
「公民館活動の活性化」
○事例発表
「行財政改革の中で,公民館が活力をもって事業するにはどうあるべきか」
江田島市教育委員会生涯学習課課長補佐 蔵下 恵

○グループワーク
公民館活動を活性化していく上で必要な運営面や事業面でのヒントを得ることを目標に,眠っている学習資源を「活かす」方法について意見交換を行いました。

第3分科会
「家庭教育支援と公民館」
○事例発表
「子どもに関わるすべての人に親プロの効用〜ファシリテーターを通して見えてきたこと〜」
安芸高田市教育委員会
生涯学習課美土里生涯学習センターまなび
社会教育指導員 六信 静枝

○グループワーク
家庭教育支援に関する事業等について,各館の取組の現状と課題を出し合い,その取組が進んでいくための方法等を意見交換しました。

このページのトップへ